特定商取引法に基づく表記(返品など)
特定商取引法に基づく表記
販売業者 | 有限会社集計工房 |
---|---|
運営統括責任者名 | 松永英也 |
郵便番号 | 270-1334 |
住所 | 千葉県印西市西の原3-10-1-705 |
商品代金以外の料金の説明 | 各ページに記載の価格は全て消費税込です。 販売価格とは別に配送料、代引き手数料、振込手数料がかかる場合もございます。 |
申込有効期限 | 【前払いの場合】 ご注文後7日以内にご入金ください。7日以内にご入金が確認できない場合は、ご注文をキャンセル扱いとさせていただきますのでご了承下さい。 【後払いの場合】 発送スケジュールの通り配送された商品をお受け取りください。 尚、商品お引渡しの際ご不在だった場合は、配送業者の不在伝票の日数内に必ず商品をお受け取り下さい。 なお、品切れなど当店の都合による場合は上記の限りではありません。 |
不良品 | お届けした商品に万一、汚損・破損等がございましたら商品到着後、3日以内にメールもしくは電話にて当店までご連絡ください。またご注文内容と異なる場合にもご連絡くださいませ。 商品の性質上、コーヒー豆/粉/DripBagについては開封後の返品はご遠慮下さい。 ご連絡いただいた後、交換または返金させていただきます。交換にかかる送料は当店が負担させていただきます。 |
販売数量 | 各商品ページにてご確認ください。 |
引渡し時期 | 前払いの場合、入金確認後7日以内に焙煎します。 後払いの場合、ご注文後に当店から焙煎日程をE-mailにてお知らせし7日以内に発送します。 焙煎してから発送までの基本日程です。 (1) 豆の場合は焙煎日に発送。 (2) 粉/DripBagの場合は焙煎した翌日に発送。 (3) (1)と(2)の両方をご注文の場合、豆を発送日に焙煎することで発送日を合わせます。 焙煎可能な曜日は下記の通りです。 月火木金土日 |
お支払い方法 | クレジットカード決済(利用申請中)、コンビニ決済(利用申請中)、銀行振込、代引き決済(利用申請中)、電子マネー決済(利用申請中)を用意しています。ご希望のお支払方法をお選びください。 |
お支払い期限 | 【前払いの場合】当店からの確認メール送信後7日以内となります。 【代引き決済の場合】商品引渡時。 【後払いの場合】商品到着後7日以内となります。 【クレジットカード決済】クレジット会社の規定に準ずる。 |
返品期限 | 返品は商品到着後、3日以内にご連絡後にご返送下さい。 コーヒー豆/粉/DripBagについては開封後の返品はお受けできません。 なお、返品不可の場合でも、交換・返金による対応の場合があります。まずはお問合せください。 |
返品送料 | 不良品に該当する場合は当店で負担いたします。 お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。 |
屋号またはサービス名 | Nene Coffee Roaster (自家焙煎ねね珈琲) |
電話番号 | 050-5896-9348 |
公開メールアドレス | info@nenecoffee.com |
ホームページアドレス | http://nenecoffee.com |
お支払い方法
クレジット払い |
ヤマトフィナンシャル株式会社の決済サービスです。 Nene Coffee Roasterではお客様のカード情報を保持しません。 |
---|---|
代引き決済【引き渡し時払い】-ヤマト運輸限定 |
ヤマト運輸での発送に限り、代引き(お届け時払い)がご利用可能です。手数料324円(税込)がかかります。 お支払い方法は、現金払い・クレジットカード払い・電子マネー払いから選択できます。ドライバーに希望の方法をお伝えください。 なお、引き渡し時払い(代引き)を選択された場合、ヤマト運輸による宅急便か宅急便コンパクトでの発送に限定されます。 当店で契約している決済サービスがヤマトフィナンシャルであるために運送会社および運送方法が指定されています。 |
銀行振込 |
振込手数料はお客様負担となります。 【振込先】 銀行:千葉銀行 新八千代支店 口座:普通 3497502 名義:有限会社集計工房 フリガナ:ユ)シュウケイコウボウ |
配送方法・送料について
ヤマト運輸/郵便局 |
2017/09/27 宅配便業界全体で配送料が値上げされる動きです。 当店でも送料の見直しをせざるを得なくなりました。 ◎2017年9月28日より新しい配送料を適用いたします。 ◎お買い上げ金額別に送料を設定いたします。 金額と梱包量におおよその関連があるためです。 例えば少ないご注文の場合、レターパックやクリックポストなど送料が安い配送方法を選択できます。 一方、60サイズや80サイズなどでしか梱包できない量をご注文いただいた場合、運送業者の運賃が必要になります。 ご注文量・金額によって、しかも地域ごとに予め一定の運賃を設定することは不可能となってきました。 そのために上記の通り、ご注文金額に応じた送料を設定させていただくことといたしました。 ◎新送料は、2017年9月28日から適用し、2018年2月28日まで運用予定です。 2018年3月1日から郵便局のゆうパック運賃が改定されるため、それに合わせて当店の送料を改めて見直す予定です。 ◎新送料で運用を開始後、送料徴収が過大になるなどお客様に不利な状態であることが判明した時には、予告なく再度送料を改定いたします。 ◎今まで通り、実際の配送方法はその都度最適なものを当店が選択いたします。 ◎簡易梱包を続けます。 ダンボール箱等を再利用します。 納品書等が同封されない場合があります。 ◎当店の送料は運送会社から請求される運賃実費とは限りません。梱包材など資材費や発送にかかる人件費等を考慮しています。 そのため実際の運賃とお客様にご請求する送料は一致しない場合があります。 ◎送料に関する基本方針。 送料実費をお客様に全額負担させない。 送料の一部は必ず当店で負担する。 送料は社会情勢等を考慮して常に最善策を追及する。 |
---|